4/3-5のクリエイターEXPOにて marmelo*ブースにお立ち寄りくださいました皆様、ありがとうございました。
ガラケーのため、会期中一切宣伝できませんでしたが、marmelo*のブースはこんな感じでした。

なかなかオリジナル作品を制作することができず、後ろのタペストリーは苦肉の策でしたが、タペストリーの文字(「絵本」「こども」「どうぶつ」や「布と糸で~」)を見て立ち止まってくださる方や、二度見して戻ってくださる方が多かったです。
やはり文字を入れるのは大事ですね。
「アイコンそのままの雰囲気ですね」とおっしゃってくださる方もいらして、嬉し・恥ずかしでした…笑
一昨年初めて「絵本ゾーン」に、今回は「イラストレーターゾーン」に出展し、双方経験してみて、イラストレーターゾーンが人気なわけがわかりました。
足を止めてお話してくださる方の業種が様々でしたので。
日頃お付き合いのある出版社さんや企業さん、お仕事をご一緒できたらいいなと思っていた出版社さんをはじめ、普段使用している資材やミシンの企業さん、広告会社さん、代理店さん、映像関係の会社さん、文具の企業さんなどとお話させていただきました。
中では「布絵」だと気づいていらっしゃらずに、お話が進んでいた出版社さんもいらしたりして…ちょっとびっくりしました。(お互い笑いました。)
あとは…
実際お仕事を重ねたこともあったのか、ブースに足を止めてくださった方の反応が、前回とは明らかに違いました。信用していただいている感じというのでしょうか。実績が説得力を生んでくれたのかなと思います。
前回はちょっと不思議な質問をしてくる方もいましたが、今回はそんなことはなく、ちゃんとしたお仕事の話ばかりでほっとした次第です。
*
ちなみに、今回お配りしたパンフレットは、16頁・500部刷りましたが、450部強をお持ち帰りいただけたようです。
興味のある方を中心にお配りしました。

印刷関係は
- タペストリー… No.1幕さん
- 冊子と名刺… プリントパックさん
でお願いしました。
一昨年出展した際も、直後にお話が進んだり、1年以上経ってご依頼をいただくこともあったりしたので、今回もどんなふうになっていくかなーとドキドキしております。
ご依頼くださる方にも、marmelo*にも、双方にとってよい形のご縁がありますように。
私自身、ちょっとやってみたい方向のこともあり、そちらでのご縁もいただけるとよいなぁと願っております!
お忙しい中、ブースにお越しくださった皆様、足を止めてお話してくださった皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました!
※出展の参考としてこの記事にたどり着いた方には申し訳ありませんが、「こうしたらよい」などのアドバイスや掛かった費用など細かなことは、私は書きませんので、ほかの方の記事を参考になさってください。
***
個人的な話で恐縮ですが…

4泊5日の間、病を抱えている15歳のユキが、調子よくいてくれたことが、とても嬉しかったです。
送り出してくれた家族にも感謝!
***

差し入れもたくさんいただき、本当にありがとうございました!
(食べたり使ってしまったりしたものもあるので、全部を写せずすみません。)
***
初出展の時は角間で、お隣も3日間不在で寂しかったのですが、今回は両隣やご近所の方とお話しながら会期を終えて、とっても楽しかったです…!