人物

2023/7/18

【連載】『いっしょ』7月号/Gakken

がっけんつながるえほん『いっしょ』(Gakkenさま)7月号表紙/扉絵です。 表紙は「ひとでかな?」。 扉絵は、「いっしょに たいこ ドンドンドン」。 AD: 大塚いちおさん AD+D: 河村杏奈さん Ph: 伝祥爾さん 6月号からの絵探しは「あまつぶ」です。 カミナリさんたちはお空でこんなふうに太鼓をたたいているのかな?と想像しながら描くのが楽しかったです。

2023/6/29

『ぴこちゃんえほん』7月号/ひかりのくに

ひかりのくに(株)さま『ぴこちゃんえほん』7月号、歌とシールのページ「きらきらぼし」の挿絵を担当しました。 シールを貼ったところです↓ (訳詞・武鹿悦子 デザイン・美濃企画株式会社) (表紙はコダイラヒロミさんのかわいいイラストです。) 色や形もですが、ひとりだったりお友だちや親子一緒だったり…な様々なお星さまを描きました。 夜空をにぎやかに彩ってくださいね。 * 不思議と6、7月は「きらきらぼし」や夜空~お星さまを描くご依頼が続きました。 それぞれに可愛く描けたと思いますので、ぜひご覧になってください。 ...

2023/6/10

新作布絵と動画

私事ですが、6月は誕生月ということもあり、6月らしい布絵を制作したいなぁと考えていました。 6月にちなみ、雨とふたご(ふたご座から)で描いてみました。ミニミニ動画もどうぞ。 布絵です。↓ 普段仕事絵で使わないような色味で制作しました。 仕事の合間に久々のオリジナル制作、短い時間でしたが楽しかったです。

2023/5/18

『ワンダーえほん』6月号/世界文化ワンダーグループ

(株)世界文化ワンダーグループ様 『ワンダーえほん』6月号にて最後の歌のページを担当しました。 曲は「きらきらぼし」です。 表紙イラスト:コダイラヒロミさん 料理制作:柳原るりさん 撮影:武蔵俊介さん 梅雨の湿度を吹き飛ばしてくれる可愛い表紙です。 原画はこのような感じで制作いたしました。 *** 子どもの頃からよく知っている「きらきらぼし」の挿絵を描くことができて嬉しかったです。 夜だけれど、カラフルに明るい場面になるように描きました。 読者さんの皆さんに、一緒に歌っていただけますように。

2023/2/28

【連載】『ワンダーブック』3月号/世界文化ワンダークリエイト

(株)世界文化ワンダークリエイト様 『ワンダーブック』の裏表紙/迷路 3月号は、「どうぶつえん」です。 りんちゃんとレオくんと一緒にスタート! 1年間担当させていただき、ありがとうございました。 読者の皆様に楽しんでいただけたならとても嬉しいです。 *** 布絵で迷路というお話をいただいた時は、「できるのかな…」という不安と、1年間『ワンダーブック』の裏表紙を担当できることの喜びが入り混じっていました。 回を重ねるごとに、迷路の案を考えるのも慣れて楽しくなってきて、終わるころには寂しさを感じていました。 ...

2023/1/30

【連載】『ワンダーブック』2月号/世界文化ワンダークリエイト

(株)世界文化ワンダークリエイト様 『ワンダーブック』の裏表紙/迷路 2月号は、「びじゅつかん」です。 りんちゃんとレオくんと一緒にスタート! ちょっと難しいかな? 担当してきた迷路も、3月号でラストです。 4月号と比べると、迷路の難易度もだいぶ上がっていますが、読者の皆様に楽しんでいただいているでしょうか。 3月号はどこへお出かけするでしょう。どうぞお楽しみに。

2022/11/12

オリジナル制作「ごきげんな昼下がり」

1年ぶりくらいに、個人制作をしました。 雑貨作家のmarmelo*ではずっと描いてきたキャラクターたちで、「おかっぱさんとマッシュくん」はそれ以前から… もう20年くらい描いているキャラクターです。 たくさんのキャラクターを描いてきたので、布絵作家となった今何かの形で活かせないかな?と考え中です。 ポートフォリオも長いこと作り直していないので、表紙にしてもよいかなーと…

2022/11/1

【連載】『ワンダーブック』11月号/世界文化ワンダークリエイト

(株)世界文化ワンダークリエイト様 『ワンダーブック』の裏表紙/迷路 11月号は、「映画館」です。 りんちゃんとレオくんは映画を楽しみながら、ゴールにたどり着けるかな? ポップコーンを持って、わくわく… おもしろかったね! 3D映画は、画面から飛び出してくるような描き方にしました。 読者の皆さんは、映画館に行ったことがあるかな? そんなことを思いながら描きました。

2022/10/5

【連載】『ワンダーブック』10月号/世界文化ワンダークリエイト

(株)世界文化ワンダークリエイト様 『ワンダーブック』の裏表紙/迷路 10月号は、「恐竜博物館」です。 動物さんたちと一緒に、いろんな恐竜を見ながらゴールを目指そう! 物撮りが難しくわかりづらいので、誌面をアップにしてみました。 誌面では小さい恐竜たちも素材や質感など変えて描いています。恐竜の骨も刺繍したり…など。 子どもの頃よく見ていた恐竜図鑑。大人になっていろんな恐竜を仕事で描けて嬉しかったです。 読者さんたちに楽しく迷路を遊んでいただけますように。

2022/8/28

【連載】『ワンダーブック』9月号/世界文化ワンダークリエイト

(株)世界文化ワンダークリエイト様 『ワンダーブック』の裏表紙/迷路 9月号は、動物と過ごす「牧場」です。 牧場には牛さん以外にもたくさんの動物たちがいますよ。 りんちゃんとレオくんは、乳しぼり体験をしているみたい。 読者の皆さんも、一緒に楽しんでくださいね。

© 2023 marmelo*(マルメロ)